正直ピアノの先生、長めにつぶやく。

ピアノ講師歴10年。教室ブログには書けない本音を長めにつぶやきます。

買ってよかったピアノレッスン補助グッズー足台と譜面台ー

夏休暇中にレッスン室をメンテナンスしている。

自宅でレッスンをはじめると同時に揃えたレッスンで必須のものたちを紹介。

 

ペダル付き足台

小さい生徒さんのレッスンを始めた時に、脚台を購入した。

今使っているものは、ペダル付きとペダルなしの2つ。

 

ペダル付きのものは↓こちら。

 

こちらの良いところは、足台の高さ変更が素早くできるところ。

やり方はピアノの背もたれ付き椅子と似ている
1、ネジを緩めて

2、希望の高さにし

3、ネジを固定する

写真だとネジを回して高さ調節をするように見えるがちょっと違う。 

レッスンごとに高さを変えることになるが、素早くできるのでとてもありがたい。

 

 

ちなみに以前使用していたのものは↓こちら。

 

ピアノの長椅子のように、ねじをぐるぐる回して、徐々に高さが変わるタイプで、急いで高さを変えたい時などは、使いづらい。

レッスン室用ではなく、自宅での練習用で、高さ変更を滅多にしないような場合におすすめ。

 

ペダルなし足台 

ペダルが付いていると小さい子は大喜び。
レッスン中に三輪車を漕ぐようにペダルをペコペコふみふみして楽しそう、なんてことも。

そりゃ集中できないよね、ということでその時はペダルなしの補助台に素早く変更。

 

 

3歳の生徒さんが来た時は足が届かず、このうえにさらに100均で購入したブロックを重ねた。

 

 

補助譜面台

 

さらにとてもとても活躍しているのが、こちら↓

 

 

ヤマハ YAMAHA 補助譜面台 GP用 PGF-2

ヤマハ YAMAHA 補助譜面台 GP用 PGF-2

  • メディア: エレクトロニクス
 

 

 ピアノは全て大人用に作られているので小さな子どもには何かと不便

椅子を最も高い位置にしても、グランドピアノの譜面台は高すぎるようで、首が痛くなりそうな角度になっている。

また、視力があまり良くないけど、メガネをかけるほどではない、というような子にもちょうどいい。

手元が少し暗くなるのが難点だけれど、手元よりも楽譜を見ることが大事

この補助譜面台をつけるとピアノの蓋を閉めることができないので、小さな生徒さんの有り余る好奇心が蓋に向かっても、安心。

 

以上、ピアノ周りのレッスングッズでした。

 

にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ

にほんブログ村 クラシックブログへ

pianoを弾いている手