正直ピアノの先生、長めにつぶやく。

ピアノ講師歴10年。教室ブログには書けない本音を長めにつぶやきます。

ピアノランドマスターコースDVDコース受講開始!「勉強すればするだけ知らないことが増えていく」

私が考える現代の3大ピアノメソッドは、

バスティン 、
おんぷの学校(すくすくミュージックすくーる)、
そしてピアノランド

 

そのピアノランドの勉強コース「ピアノランドマスターコース」DVD受講を開始した。

 

ピアノランドとは、ピアニストであり作曲家でいらっしゃる原涼子先生が作られたピアノメソッド。

著書は何冊か読んだことがあり、テキストも自分なりに研究して使用している。

著書の内容には共感することばかりで、テキストも非常に魅力的なので、思い切って勉強を開始することにした。

 

 

樹原先生のお考えで共感するのは、ピアノのコンクールで上位に入賞することや、絶対音感を身に付けることなど、外部の指標に音楽の目的を頼っていないところだ。

自分自身の中に音楽の喜びを見つけるということをピアノレッスンの目的とされているように感じる。

それはやはり簡単なことではない。

DVD受講を開始して、実際に先生のお話をお聞きして、1分1秒を大切にレッスンしていけば、そのことを達成できるのではないか、とワクワクしてくる。

 

ピアノを教えるってこと、習うってこと

ピアノを教えるってこと、習うってこと

  • 作者:樹原 涼子
  • 発売日: 2006/07/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

樹原先生が「勉強すればするだけ知らないことが増えていく」と仰っていて、PCの前でブンブン頷いていた。

知らないことがわかってくることは楽しい。

知らないことを知らないって恐ろしい。

これを知らずにどうやって生きてきたのか?とさえ思う。

 

ディズニーランドのように楽しいピアノランド。
テキストの種類は以下の通り。

 

主軸は↓ピアノランド1巻〜5巻↓

我が子も取り憑かれたように大好きな「ドドドドドーナツ」が1曲目に収録されている。

 

 

演奏テキストの前に↓プレピアノランド1巻〜3巻↓

実際に演奏する前段階があるのが、このメソッドの最大の特徴。

この3巻がとっっっっっても素晴らしい!

受講前も自分なりに生徒さんに使用していたけれど、どの項目も小さな子どもたちが魅かれて、記憶に残る要素があるらしい。

大きくなってこちらのテキストを卒業していても「鶴のワルツやりたい!」「かたかた体操やりたい!」と言う子も。

これからマスターコースで勉強していくのがとても楽しみ。

 

プレピアノランド(1)はじめてピアノを弾く前に

プレピアノランド(1)はじめてピアノを弾く前に

 
プレピアノランド(3) はじめてピアノを弾くときに
 

 

そして、入門したその日からソルフェージュとして使用する↓併用テキスト↓

こちらはまだ使用したことがないのでこれから勉強。

 

耳を開く聴きとり術 コード編

耳を開く聴きとり術 コード編

  • 作者:樹原 涼子
  • 発売日: 2014/08/20
  • メディア: 単行本
 

日々勉強。 

 

にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ

にほんブログ村 クラシックブログへ

 

花束